財務省に対するたばこ税の引き上げに関する意見書
喫煙が予防可能な単一で最大の病因であることは世界保健機関(WHO)も指摘していますが、わが国での喫煙による死者は13万人/年にのぼり増加傾向を示し、喫煙による経済的損失は年間約7.3兆円とたばこ関連の収益(約2.3兆円)の2.6倍であり、経済的メリットもありません。
日本のたばこ価格は先進諸国と比較すると極めて低く、未成年者が喫煙しやすい環境にあり、たばこの値上げは未成年者の喫煙を防ぐとともに、税収も増加すると試算されています。
禁煙推進学術ネットワークはデータを示し、財務省にたばこ税増税に関する要望書を提出いたしました。
要望書全文は下記リンクよりダウンロードしていただけます。
また、禁煙推進学術ネットワークでは財務省の他に、厚生労働省と国会にもそれぞれ たばこ税増税に関する要望書を提出しております。あわせて御覧下さい。
(提出日:平成21年10月19日)
要望書ダウンロード
(平成22年1月24日掲載)